百人の力は千人の力より大きなものでありえるだろうか。もちろんありえる。さらに百人が組織されていれば、実際にそうなる。 =ウラジミール・レーニン=

4月1日に間に合いました<私の携帯遍歴>サヨナラ広東

ランダムエントリー
ちょっと飽きました
シーズン開幕
エントロピーを減少させる
年齢
左右開弓
国民全員が確定申告して国税庁を疲れさせるべき
世界遺産の島へ行って死にかけた話
嫌な予感
レクサス?
於AKIBA

リーセントエントリー
20年
シンスタート
落ち着かない
カブ、でも寒い
久し振りの帰郷
普通の生活を謳歌
専門家は糞して寝てろ
答え合わせ
無茶振り
コウヴィッド19で中止

アーカイブ
マスターアーカイブ

私の携帯遍歴

連休中ですが、風邪を引いてしまったので、家で大人しくしています。
暇なので、私が今まで買った携帯電話を書きます。

GD90(パナソニック)

初めて買った携帯は海外携帯でした。買った時にドキドキしたのを覚えています。残念ながら盗まれてしまいました。

GD75(パナソニック)

一番長生きした携帯です。最後はタクシーで行方不明に。

SH505iS(シャープ)

確か母親にプレゼントしました。日本の携帯を持ってなかったので、たまに使わせてもらったり。

EG730(東信)

個人の携帯を紛失したので、会社支給。悪夢の様な中国メーカー製。

GD55(パナソニック)

偽物だったのかも?すぐ壊れました。

N8(NEC)

ここから携帯好きが始まった?!当時としては高機能でした。

N100(NEC)

安く譲ってもらい、結局また誰かに譲りました。

1100(ノキア)

初めてのセカンド機。電池の長持ちが凄い。携帯電話のカブです。

SO506iC(ソニー)

会社支給。当時はドコモが一番遅れていましたね。開くとシャキーンって音がするのが印象的でした。

W32SA(サンヨー)

初めてのau。当時はGPSが新鮮で便利だったんです。テレビも見られました(ワンセグじゃないですよ)。

SIMPURE N(NEC)

デザインのシンプルさに引かれて。薄いのが好きなんです。この時に仕事用として、MOVAからFOMAに切り替えました。

W-ZERO3(シャープ)

所謂スマートフォンがどうしても欲しくなって買ったPHSです。有線のテザリングも出来たんですよ。

N902i(NEC)

初めて中古の白ロムに手を出しました。仕事用です。ダビスタに嵌っていました。

905SH(シャープ)

ホワイトプランとワンセグに惹かれて。禿。

W510(モトローラ)

レーザーっぽさに憧れて。高かっただけに、期待外れで相当後悔しました。

5070(ノキア)

何となく勢いで買ってしまった携帯です。すぐに売りました。この頃から海外携帯を調べ始めました。

Z610i(ソニーエリクソン)

海外携帯初の3G機です。香港の先達市場で買いました。日本語も使えて良かったです。

K550c(ソニーエリクソン)

サイバーショット携帯。ブログの為に、カメラ性能の良い携帯が欲しくなって。

705Px(パナソニック)

一時帰国した際にコンビニで買ったソフトバンクのプリペイド携帯です。日本にはたまにしか帰らないので、プリペイドで事足ります。

E71(ノキア)

今現在使っている携帯です。機能も豊富で使い易いので、今までの携帯の中で一番好きです。名機だと思います。

こうやって振り返ると意外に多いですね!
まだ1、2台あった記憶があるのですが、どうしても思い出せません。
携帯万歳!!

追記;
iPhone4(アップル)

とうとう買いました。禿に泣く。

追記2;
821SC(サムスン)

プリペイド買い替えで安かったので。サムスンやけど。

追記3;
XT317(モトローラ)

モトローラはもう買わないと誓ったのに。初めてのAndroid機です。

追記4;
002P(パナソニック)

またまたプリペイド携帯。

追記5;
iPhone4S(アップル)

世間はiPhone5の時代ですが、iPhone4Sを香港のアップルストアで買いました。当然ながらSIMフリーです。ちなみに白黒両方です。

追記6;
N-05D(NECカシオモバイル)

二代目Android。お風呂でテレビを観るため、防水のワンセグが欲しくて。自作ウェブアプリの動作確認もしたかったりします。かなり薄いです。

追記7;
iPhone5c(アップル)

そろそろiPhone6が発表になりそうな時に、しかもsではなくcです。ブルーとピンクを一括0円でゲットしました。

追記8;
iPhone6(アップル)

iPhone6sと同時に、6のシルバーを一括0円でゲットしました。

追記9;
iPhone6s(アップル)

iPhone6と同時に、6sのゴールドを一括0円でゲットしました。これが一括0円の最終チャンスかも?

追記10;
iPhone8(アップル)

流石に一括0円はもう無理。でも年始のセールで5万円程度安くなっていたのでスペースグレイをゲット。

追記11;
iPhone7(アップル)

今更7ですが、会社から支給されました。色々テスト的な利用をしています。色は通常のブラックです。

追記12;
iPhone8(アップル)

8は発表されてから一年以上経ちましたが、全体の売れ行き不振なのか再びセールが始まり、一括6400円だったので購入。色はシルバー。これしか残っていませんでした。

追記13;
AX7(OPPO)

楽天がキャリアに参入。1年間無料なので対応端末を買って試す事にしました。中国に昔からあった歩歩高のスマホブランド、OPPOの格安端末。日本では無名ですが、コスパが良いと評判です。DSDVでSIMカードが2枚入ります。

追記14;
iPhone7(アップル)

仕事用に128GBの中古を購入。色はジェットブラック。

追記15;
iPhone11(アップル)

ahamoで128GBが一括54890円だったので購入。リセールを考えて色は無難なホワイトを選択。

追記16;
iPhoneSE(アップル)

SIMロック禁止政策の期限を前に、在庫処分セールなのか、64GBがMNPで一括10円に。ただ、面倒臭いのでMNPはせず、22010円にて購入。色はレッドにしました。

追記17;
iPhone12mini(アップル)

こちらも在庫処分セールなのか、64GBがMNPで一括27650円に。ここは流石にMNPして購入。ブラックしか在庫がなかったので色はブラックにしました。

追記18;
Pixel6(グーグル)

人工知能の文字起こし機能に惹かれて定価購入。ロマンを買ったと言えるでしょう。カメラも活かしたい。

追記19;
iPhone13mini(アップル)

最新版なのに、とうとうこれも投げ売り状態になりました。128GBが24円。2年後返す、という契約です。返したくない場合は50760円。それも安い。他の色は在庫切れで、色はレッドにしました。

追記20;
Pixel7(グーグル)

当初は買うつもりが全く無かったのですが、Pixel6の下取りとストアクレジットのバックで実質0円になると分かり、発表当日に予約購入。その後で割引コードを貰ったので、一度キャンセルして再購入しました。

追記21;
RakutenHand5G(楽天)

楽天モバイルの契約で1円一括。全く使っていません。

追記22;
iPhone15ProMax(アップル)

親戚に頼まれ、予約開始直後に参戦。残念ながら発売日当日組には入れず。約2週間遅れで到着。

追記23;
Pixel8Pro(グーグル)

円安で大幅値上げ。加えてカメラセンサーのスペックにもやや不満。それでも前回のストアクレジットの残りと下取りがあるので、発表されてすぐに予約購入。しかも初めてProに。50000円分のストアクレジットは多分また1年後に使います。

追記24;
iPhone15(アップル)

以前手に入れたiPhone13miniの返却日が近づいて来たので入れ替え。今回は購入です。ギフトカードのキャンペーンやiPhone11の下取りで少し安く買えました。

追記25;
Pixel4a(グーグル)

グーグルフォトをノーカウントにするために中古を購入。これは裏技ですが、移行するのはしんどい作業でした。

追記26;
iPhone13Pro(アップル)

仕事用の電話として会社から借り受け。使い勝手は悪くないですが、接写し難いのがちょっと不満。

追記27;
Pixel9ProXL(グーグル)

今回は発売が前倒しに。ハード的なスペックには満足出来ませんが、結局ストアクレジットと下取りがあるので予約購入しました。XLでも実質以前と同じサイズ感。そろそろこの呪縛から逃れたい。

追記28;
iPhone16Pro(アップル)

今回は自分用として予約開始直後にストアアプリから再挑戦。しかし、またもや発売日当日には手に入らず。約9日遅れで上海から到着。

(日記)2010/04/04

マウントパインドットコムに一言どうぞ!

40: このブログを始めて何と20年です 2024-06-23T21:29:09+09:00

39: 4年使ったスマホを乗り換えます。実は3台持ち。会社のもサブ機も乗り換え、今現在のハイエンドに近い体制になります。 2021-12-04T02:05:03+09:00

38: ダークモードを切り替え式にしました。右上のボタンから切り替えできます。時間の初期設定も19時~5時にしました。 2021-04-14T21:12:32+09:00

37: メールフォームを久しぶりに更新し、自作のにしました。 2021-04-04T18:11:08+09:00

36: サーバーを移転したため、セキュリティレベルが上がっています。古い端末(iOS 8やWindows XP)などからは弊ページは見られなくなっています。 2021-04-01T09:01:32+09:00


もっと見る



今日の一枚!


147m
大きな地図で見る

私は今ココ!


最新の話題

サイトサーチ

メッセージをどうぞ
お名前

メールアドレス

題名

内容


※全て必須入力です。

ミューチュアルリンク
中国上海ちょっと,うはうは日記
Promised-Land.info
nao0880さんの旅行ブログ
だらっとした駐在生活in深セン
SUNSHINE BLOG
中国旅行記録
三国志旅游局

ラボ
QRコード
wtpmj.com

© 2004-2025 (7708days&591articles) WWW.MTPINE.COM All Rights Reserved.