冒険とは、死を覚悟して、そして生きて帰ることである。 =植村直己=

私は建設者<ルーピー?使えねえ!>外国人が中国で合法的に働くには

ランダムエントリー
ホークスが優勝しても喜べず
東方を制覇せよ
仕事が速い男
それでも美味しい日本のラーメン
10年前の桜
サヨナラ広東
破壊王
広州発の航空券は安い?
エイプリルフールのネタの影響
旧正月で休む

リーセントエントリー
20年
シンスタート
落ち着かない
カブ、でも寒い
久し振りの帰郷
普通の生活を謳歌
専門家は糞して寝てろ
答え合わせ
無茶振り
コウヴィッド19で中止

アーカイブ
マスターアーカイブ

ルーピー?使えねえ!

HTML5をご存知だろうか。
現在インターネット業界で話題になっている事の一つだ。

普段インターネットをする際にはブラウザと呼ばれるソフトでウェブページを閲覧する。
ウェブページでは、文字の修飾やレイアウトが出来るし、写真を見る事も出来る。
それら文字や写真等をどの様に表示するかという事に決まりがなければ、ウェブページを作る側も困る。
当然それらは今でも定義されているが、その定義も時代に合わせてどんどん新しくなっている。
HTML5とはその新しい定義の事。
新しい定義が出来上がり、作る側がそれに対応する事で、より良いウェブ体験が生まれる。
しかし、すんなりとは行かないのが世の常。
大人の事情やビジネス上の対立等で、議論がなかなか進まない様なのだ。

SVGという画像形式がある。
今現在ブラウザに拠っては対応していない画像形式だが、HTML5では標準になるらしい。
SVGはベクター画像だ。画像にはベクターとビットマップという二つの概念があるが、ベクターは拡大してもぼやけないのが利点だ。

上に画像が表示されただろうか?これは、SVGで描かれている。
プラグインなしでちゃんと表示出来たとしたら、貴方の使っているブラウザは進んでいる。
表示されないとしたら、貴方の使っているブラウザは時代遅れだ。早々に他のブラウザに乗り換えた方がいいだろう。
古臭いブラウザを使い続ける意味もないし、損をするだけだ。

追記;
携帯ブラウザのオペラミニでもSVGが表示出来たー!

すげー!ベクターじゃないけど、流石オペラ!

(コラム)2010/05/26

マウントパインドットコムに一言どうぞ!

40: このブログを始めて何と20年です 2024-06-23T21:29:09+09:00

39: 4年使ったスマホを乗り換えます。実は3台持ち。会社のもサブ機も乗り換え、今現在のハイエンドに近い体制になります。 2021-12-04T02:05:03+09:00

38: ダークモードを切り替え式にしました。右上のボタンから切り替えできます。時間の初期設定も19時~5時にしました。 2021-04-14T21:12:32+09:00

37: メールフォームを久しぶりに更新し、自作のにしました。 2021-04-04T18:11:08+09:00

36: サーバーを移転したため、セキュリティレベルが上がっています。古い端末(iOS 8やWindows XP)などからは弊ページは見られなくなっています。 2021-04-01T09:01:32+09:00


もっと見る



今日の一枚!


280m
大きな地図で見る

私は今ココ!


最新の話題

サイトサーチ

メッセージをどうぞ
お名前

メールアドレス

題名

内容


※全て必須入力です。

ミューチュアルリンク
中国上海ちょっと,うはうは日記
Promised-Land.info
nao0880さんの旅行ブログ
だらっとした駐在生活in深セン
SUNSHINE BLOG
中国旅行記録
三国志旅游局

ラボ
QRコード
wtpmj.com

© 2004-2025 (7654days&591articles) WWW.MTPINE.COM All Rights Reserved.