私は祖国を愛している。だが、祖国を愛せと言われたら、私は遠慮なく祖国から出てゆく。 =チャーリー・チャップリン=

弾いてみた<南通について>セントリーノに憧れて

ランダムエントリー
サプライズですが、結婚します!
カルガリー日記1
最新の話題
ぽっかり穴が開きました
そろそろ6周年を語ろうか
日本が消えた日
拾年記
温泉時事
ネット書店は今が旬!
29

リーセントエントリー
20年
シンスタート
落ち着かない
カブ、でも寒い
久し振りの帰郷
普通の生活を謳歌
専門家は糞して寝てろ
答え合わせ
無茶振り
コウヴィッド19で中止

アーカイブ
マスターアーカイブ

南通について

南通には結局半年程度しか滞在出来なかったが、せっかくなので、南通について少し書こう。

南通は長江の北に位置する江蘇省の街だ。通城とも呼ばれている。
小ぢんまりとしているが、数年前に蘇通大橋という長江に架かる橋が建設されてから発展著しい。上海の中心部から南通までは車で2時間位の距離だ。
主に繊維関係(生地や縫製工場)、造船関係が盛んであり、日本の大手企業も進出して来ている。

ところで、南通は「中国近代第一城」を自称している。
なぜかと言えば、中国が改革開放に舵を切った際、初めに開放された都市の一つだからだ。
南通に30年住んでいる名誉市民の日本人もいるそうだ。
しかし、南通には元々発展する要素があった。
それは、張謇という実業家の力があったからだ。
張謇は南通で生まれ、清の時代に状元になった。状元とは、高級官僚登用試験(科挙)で最も優秀な者に送られる称号である。

さて、ちょうどその頃、日清戦争が勃発し、清は日本に負けてしまった。
その事が張謇を刺激したらしい。張謇は官僚を辞め、実業界に身を投じる。
そして、南通で繊維業を始め、様々な産業を興し、成功を収めた。さらにその財を使って、中国では民間初の博物館や気象台を作り、大学を開いた。
実業を通じて、国を救いたいという思いだったそうだ。

今でも南通は教育に力を入れており、中国の最高学府である清華大学、北京大学の合格者を毎年多く輩出している。お金持ちも多い。
文革時代には紅衛兵の標的となり、彼の墓が荒らされたそうだが、そういう混乱期が終わり、南通がここまで発展したのは、張謇の力が大きいのだろう。
郷土の誇りである。

(コラム)2011/02/13

マウントパインドットコムに一言どうぞ!

40: このブログを始めて何と20年です 2024-06-23T21:29:09+09:00

39: 4年使ったスマホを乗り換えます。実は3台持ち。会社のもサブ機も乗り換え、今現在のハイエンドに近い体制になります。 2021-12-04T02:05:03+09:00

38: ダークモードを切り替え式にしました。右上のボタンから切り替えできます。時間の初期設定も19時~5時にしました。 2021-04-14T21:12:32+09:00

37: メールフォームを久しぶりに更新し、自作のにしました。 2021-04-04T18:11:08+09:00

36: サーバーを移転したため、セキュリティレベルが上がっています。古い端末(iOS 8やWindows XP)などからは弊ページは見られなくなっています。 2021-04-01T09:01:32+09:00


もっと見る



今日の一枚!


147m
大きな地図で見る

私は今ココ!


最新の話題

サイトサーチ

メッセージをどうぞ
お名前

メールアドレス

題名

内容


※全て必須入力です。

ミューチュアルリンク
中国上海ちょっと,うはうは日記
Promised-Land.info
nao0880さんの旅行ブログ
だらっとした駐在生活in深セン
SUNSHINE BLOG
中国旅行記録
三国志旅游局

ラボ
QRコード
wtpmj.com

© 2004-2025 (7708days&591articles) WWW.MTPINE.COM All Rights Reserved.