一つの扉が閉じれば、もう一つの扉が開く。しかし閉ざされた扉ばかり、いつまでも未練がましく見つめていると開かれている扉に気づかないことが多いのだ。 =ヘレン・ケラー=

パブリックアップローダー<むかつきと喜び>フレイムス

ランダムエントリー
ぎゃあー
神武の道
名残桜
師走だけど汗が出る
その後の咽喉の話
似てるかな?
8年経過
地球の上を歩いて
西湖を一周しました
素直かどうか

リーセントエントリー
20年
シンスタート
落ち着かない
カブ、でも寒い
久し振りの帰郷
普通の生活を謳歌
専門家は糞して寝てろ
答え合わせ
無茶振り
コウヴィッド19で中止

アーカイブ
マスターアーカイブ

むかつきと喜び

また上海に来ました。
レコード店に行ったのですが、そこの店員の態度がすこぶる悪い!店に入るなり近づいてきて、「お前は万引きしそうだから監視する」といった感じ。隣でずっとこちらの様子を伺っています。
かまわずCDを手に取り見ていると、「ちゃんと元あったところに置け」と命令して来ました。特に脈絡なく並べてあるにも関わらず、人が元あった場所のすぐ隣に置いただけでこの口調。
さすがに腹が立って、「そんな事を言うなら、始めから店などやるな」と文句を言って出てきました。
その後、他のレコード店へ。日本のCDも置いてあるお店でした。上海の女子高生二人が、日本のCDを手に取り、日本の歌手の話をしていました。中国の歌手のCDには見向きもしていませんでした。
一般の中国人は日本に興味がないのだ、と思っていましたが、上海などの都市部の若者の間では、台湾や香港の様に、日本ブームが起きつつあるのだと実感しました。日本人としてちょっとうれしかったです。
でもコピーは止めようね。

追記;
食は万里を越える。音楽は海峡を越える。
中国と台湾の間を取り持てるのは日本しかないのかも知れません。

台湾DJの番組人気 中国からもリクエスト続々 中台の若者結ぶJポップ
 【台北13日竜口英幸】中国による台湾の陳水扁総統批判や双方の軍事演習で緊張感が高まる台湾海峡。そんな政治状況をよそに、台・中の若者たちは、日本のポップスを通じて心のきずなを深めている。台湾で人気トップのDJ、呉建恒さん(30)の生放送番組「娯楽e世代(土曜のタイトルは東京放送)」がその舞台。「音楽は平和の使徒」と語る呉さんは、今日も快調にマイクに向かっている。
 毎日午後九時(日本時間同十時)、台湾の有力ラジオ局「中広FM流行網」から、ロック音楽のように早口の、呉さんの語りが始まる。米国の人気俳優、ロビン・ウイリアムスばりの乗りの良さ。浜崎あゆみやラルクアンシエルなどの、日本で流行している曲や歌手の話題、コンサートの裏話など、日本を満載した一時間生放送だ。
 ファンは中学生から大学生が中心。台湾の若者は電話やインターネットで、中国の沿海部や香港の若者たちはファクスで、リクエストや質問を送ってくる。こうした声を即座に織り込みながら、番組は大いに盛り上がる。土曜の「東京放送」は、全部が日本の新曲という鮮度の良さが売りだ。
 呉さんは、台湾でまだ日本の歌が放送禁止だったころ、菊池桃子さんの曲を聴き、日本のポップス音楽のとりこになった。大学の放送学科で学び、卒業と同時にDJに。今では日本のレコード会社から「売れるかどうか流してみて」と、発売前の曲の放送を依頼されるほどだ。「自分の好きな日本の曲で台湾と中国の若者の心が一つになる。これほどハッピーなことはないよ」と呉さんは笑顔で語った。
(西日本新聞8月13日)

(日記)2004/05/28

マウントパインドットコムに一言どうぞ!

40: このブログを始めて何と20年です 2024-06-23T21:29:09+09:00

39: 4年使ったスマホを乗り換えます。実は3台持ち。会社のもサブ機も乗り換え、今現在のハイエンドに近い体制になります。 2021-12-04T02:05:03+09:00

38: ダークモードを切り替え式にしました。右上のボタンから切り替えできます。時間の初期設定も19時~5時にしました。 2021-04-14T21:12:32+09:00

37: メールフォームを久しぶりに更新し、自作のにしました。 2021-04-04T18:11:08+09:00

36: サーバーを移転したため、セキュリティレベルが上がっています。古い端末(iOS 8やWindows XP)などからは弊ページは見られなくなっています。 2021-04-01T09:01:32+09:00


もっと見る



今日の一枚!


147m
大きな地図で見る

私は今ココ!


最新の話題

サイトサーチ

メッセージをどうぞ
お名前

メールアドレス

題名

内容


※全て必須入力です。

ミューチュアルリンク
中国上海ちょっと,うはうは日記
Promised-Land.info
nao0880さんの旅行ブログ
だらっとした駐在生活in深セン
SUNSHINE BLOG
中国旅行記録
三国志旅游局

ラボ
QRコード
wtpmj.com

© 2004-2025 (7708days&591articles) WWW.MTPINE.COM All Rights Reserved.