どんなに頭の悪い奴でもおいしいものを食べたら俺と同じくらいおいしいと思い、セックスをしたら俺と同じくらい気持ちいいと思うのが腹立つ。 =松本人志=

セカンドハンドライオンズ<中国病院体験記>台湾パワー

ランダムエントリー
Vineメンバーになりました
南澳へドライブ
スーパーゴールデンウィークは日本全国縦断します
怒りが沸々と
怒りが沸々と
それでも美味しい日本のラーメン
東京一年
中国で運転免許を再更新
2月の物欲
久々の南

リーセントエントリー
20年
シンスタート
落ち着かない
カブ、でも寒い
久し振りの帰郷
普通の生活を謳歌
専門家は糞して寝てろ
答え合わせ
無茶振り
コウヴィッド19で中止

アーカイブ
マスターアーカイブ

中国病院体験記

風邪を引いて熱が出た様なので、中国の病院に久し振りに行ってきました。
まずは「掛号」から。看護婦さんに白紙のカルテをもらって、体温測定。37℃で、内科へ。

診察室には誰もおらず、先生を呼びに行きます。他の患者も入って来て、彼らの前で問診されました。カーテンも何もない。

結果、点滴を受ける事に。日本じゃ考えられませんが、中国では簡単に点滴や注射で治療されます。
まずはアレルギー検査の注射をされて、次に薬や点滴液などを買いに行きます。中国の病院は先払いなのです。健康保険はないみたい。今回は180元と結構高いです。しかし、病人に並ばせるとは!ここはちょっときつかったですね。
買った液や針を持って、点滴ルームへ行きます。この点滴ルームはとても大きくて、100個くらいの椅子が並んでおり、皆で一緒に点滴を受けていました。点滴治療は中国ではとってもポピュラーなんだなー、と思いました。でもこれだけ沢山の人民がいたら医療ミスもありそうな?

点滴するにも並ばなければいけません。病院でも「椅子取りゲーム」で疲れます。液がなくなったら針を抜いてもらって終了です。
効果は確かにあるみたいで、一日経ったらかなり良くなりました。
ただでさえ不安な海外の病院。並んだり先払いだったりと、中国の病院は日本のそれとかなり勝手が違います。中国の病院に行く時は、中国人でも日本人でも良いので、誰か知った人に付き添ってもらう事をお勧めします。

(日記)2004/07/25

マウントパインドットコムに一言どうぞ!

40: このブログを始めて何と20年です 2024-06-23T21:29:09+09:00

39: 4年使ったスマホを乗り換えます。実は3台持ち。会社のもサブ機も乗り換え、今現在のハイエンドに近い体制になります。 2021-12-04T02:05:03+09:00

38: ダークモードを切り替え式にしました。右上のボタンから切り替えできます。時間の初期設定も19時~5時にしました。 2021-04-14T21:12:32+09:00

37: メールフォームを久しぶりに更新し、自作のにしました。 2021-04-04T18:11:08+09:00

36: サーバーを移転したため、セキュリティレベルが上がっています。古い端末(iOS 8やWindows XP)などからは弊ページは見られなくなっています。 2021-04-01T09:01:32+09:00


もっと見る



今日の一枚!


8m
大きな地図で見る

私は今ココ!


最新の話題

サイトサーチ

メッセージをどうぞ
お名前

メールアドレス

題名

内容


※全て必須入力です。

ミューチュアルリンク
中国上海ちょっと,うはうは日記
Promised-Land.info
nao0880さんの旅行ブログ
だらっとした駐在生活in深セン
SUNSHINE BLOG
中国旅行記録
三国志旅游局

ラボ
QRコード
wtpmj.com

© 2004-2025 (7741days&591articles) WWW.MTPINE.COM All Rights Reserved.