人生は卒業後に自分からどれだけ能動的に働きかけたかで決まる。 =小柴昌俊=

投訴のススメ<在留届は意味があるか?>それでも美味しい日本のラーメン

ランダムエントリー
移転、苦労。
1年経過
日経トレンディ
日本にマゾが増殖中
広州で食べるとしたら
モバイラー
KNOPPIX
雨の夜の再会
大きな小さな
グッチさん

リーセントエントリー
落ち着かない
カブ、でも寒い
久し振りの帰郷
普通の生活を謳歌
専門家は糞して寝てろ
答え合わせ
無茶振り
コウヴィッド19で中止
目標達成?
43

アーカイブ
マスターアーカイブ

在留届は意味があるか?

もう随分と前、管轄の上海総領事館在留届をインターネット経由で出した。
受理された旨のメールは届いたのだが、その後特に何の連絡もなかった。
そして今回の上海のデモ騒ぎ。何か連絡があってもおかしくないはずだが、やはり何の連絡もなかった。
しかし昨日、上海領事館から手紙が届いたのである。

ところがその内容は、総領事館だよりなる物で、デモの事など一切書かれておらず、ビザ専用電話回線の新設の件などが連絡されてあるだけだった。
インターネットやメールが普及した今、こんな紙の情報は役に立たないかも知れないが、人によっては命綱となりえる。どうせ金をかけて作るなら、もっと性急な情報を知らせる内容にしなければ価値がない。
在留届けを出す事で、安全上のメリットがあると思ったのだが、意味がなかった様に感じた。

(コラム)2005/04/23

マウントパインドットコムに一言どうぞ!

39: 4年使ったスマホを乗り換えます。実は3台持ち。会社のもサブ機も乗り換え、今現在のハイエンドに近い体制になります。 2021-12-04T02:05:03+09:00

38: ダークモードを切り替え式にしました。右上のボタンから切り替えできます。時間の初期設定も19時~5時にしました。 2021-04-14T21:12:32+09:00

37: メールフォームを久しぶりに更新し、自作のにしました。 2021-04-04T18:11:08+09:00

36: サーバーを移転したため、セキュリティレベルが上がっています。古い端末(iOS 8やWindows XP)などからは弊ページは見られなくなっています。 2021-04-01T09:01:32+09:00

35: フォント設定も少しだけ弄ってみました。 2021-03-23T20:59:56+09:00


もっと見る



今日の一枚!


4m
大きな地図で見る

私は今ココ!


最新の話題

サイトサーチ

メッセージをどうぞ
お名前

メールアドレス

題名

内容


※全て必須入力です。

ミューチュアルリンク
中国上海ちょっと,うはうは日記
Promised-Land.info
nao0880さんの旅行ブログ
だらっとした駐在生活in深セン
SUNSHINE BLOG
中国旅行記録
三国志旅游局

ラボ
QRコード
wtpmj.com

© 2004-2023 (7049days&589articles) WWW.MTPINE.COM All Rights Reserved.