幸福は毎月やって来る。だがこれを迎える準備ができていなければ、ほとんど見過ごしてしまう。今月こそ幸福を見逃すな。 =デール・カーネギー=

年齢<今年も私は納めません>敗者復活

ランダムエントリー
三千里?三千院?
師走の衝撃
31
怒りが沸々と
鍵をかけよう
ようやく50記事
そろそろ6周年を語ろうか
心態障害者
南通について
紅葉TUBE

リーセントエントリー
20年
シンスタート
落ち着かない
カブ、でも寒い
久し振りの帰郷
普通の生活を謳歌
専門家は糞して寝てろ
答え合わせ
無茶振り
コウヴィッド19で中止

アーカイブ
マスターアーカイブ

今年も私は納めません

今年は免許の更新年である。
免許更新の際に多くの人が納める交通安全協会費。実は任意なのだが、納める事でメリットはあるのだろうか?納めない事によるデメリットはあるのか?
若葉マークの無知だった頃の私は、「合わせていくらいくらです」と言われるがままに払っていた。
三回目の更新では、任意と知って支払いを拒否したが、窓口の説得により、最終的に支払った。
うるさくなった最近では、「皆さん納めていただいております」という誤魔化しで納めさせようとするらしい。
納めた事でのメリット、実は何もない。交通安全協会自体が、役立つ活動を何もしていないどころか、警察関係者の天下り先になっている。つまり交通安全協会費は、天下り役人の懐に入る仕組みになっている。だからこそ奴らは何とか納めさせようとする。
納めない事でのデメリットは、表向きないとなっている。実際にデメリットはないと思う。
しかし、私は前回の更新で納めなかったがために、免許更新の安全講習の際、講師から衆人の前でネチネチと文句を言われ、恥をかいた。ここまで来ると、交通安全協会の存在意義にすら疑問を感じる。
他人の金を使う以上、天下りなどで稼ぐのは、卑である。その上で、誰もが認める役立つ活動をすれば、誤魔化しや嫌がらせをしなくともちゃんと納めますよ。

(コラム)2005/06/12

マウントパインドットコムに一言どうぞ!

40: このブログを始めて何と20年です 2024-06-23T21:29:09+09:00

39: 4年使ったスマホを乗り換えます。実は3台持ち。会社のもサブ機も乗り換え、今現在のハイエンドに近い体制になります。 2021-12-04T02:05:03+09:00

38: ダークモードを切り替え式にしました。右上のボタンから切り替えできます。時間の初期設定も19時~5時にしました。 2021-04-14T21:12:32+09:00

37: メールフォームを久しぶりに更新し、自作のにしました。 2021-04-04T18:11:08+09:00

36: サーバーを移転したため、セキュリティレベルが上がっています。古い端末(iOS 8やWindows XP)などからは弊ページは見られなくなっています。 2021-04-01T09:01:32+09:00


もっと見る



今日の一枚!


8m
大きな地図で見る

私は今ココ!


最新の話題

サイトサーチ

メッセージをどうぞ
お名前

メールアドレス

題名

内容


※全て必須入力です。

ミューチュアルリンク
中国上海ちょっと,うはうは日記
Promised-Land.info
nao0880さんの旅行ブログ
だらっとした駐在生活in深セン
SUNSHINE BLOG
中国旅行記録
三国志旅游局

ラボ
QRコード
wtpmj.com

© 2004-2025 (7741days&591articles) WWW.MTPINE.COM All Rights Reserved.